NENDO-MANは、粘土によるライブ造形パフォーマンスです。お客さんの中からお1人を選んで、そのお顔をその場で作ります。モデルさん選び、似顔絵、粘土造形、完成までトータルで30分のステージショウです。(おそらく)世界初のLiveネンドアート。


この動画では30キロの粘土を使用、15分で作っています。
ネンドマンのショウの流れをご紹介します。
まず似顔絵を
モデルさんを任意に選んだら、まず似顔絵を描きます。この似顔絵は、ショウのラストにプレゼントします。

ギターでBGM
エレキギターを多重録音して、楽曲を作ります。

15キロ以上の粘土
使用するのは水粘土。

モデルさんの魅力を
目の前のモデルさんにひたすら向き合い、その魅力を粘土に込めます。


仕上げ
最後に金色の粉を昔からある霧吹きで吹き付けます。
(ちょっと息が苦しいです)



海外Festival
2017年に韓国の3つのフェスに出演。
フランスのオーリヤックフェスにも参加しました。




ライフワーク
2013年にスタートしたネンドマン、現在までに247人のお顔を作っています。そのなかから少しご紹介します。(全てのお顔はインスタグラムに掲載しています)